2024年6月20日、千手観音SQメンター支援学(サポートロジー)入門講座開催

『千手観音SQメンター支援学(サポートロジー)入門講座』

✨今回の講座は2023年開催した「Mu∽先生との木曜日〜出会いの人間学講座」の続編です✨

『 SQメンター』とは
教え手として
助け手として
支え手として
任せ手として
あの手この手を使って
時には奥の手を使って

人の成功や人としての成長を指導支援していき、世のため人のために尽くしていく“ As If “ あたかも千手観音のごとくふるまえる全人的支援者であると定義づけます。

 

 

第1講座では、SQメンターについて Mu∽先生から解説頂きました。
SQメンターは、コアな哲学を持って、あの手この手を使って、人助けをしていく
これがメビウスなので、全てのものを生かしていく
マイナスもピンチも
私たちが学んだものを一括りした時にどう見えるのかが、私の試みです。

SQメンターは、コアな哲学を持って、あの手この手を使って、人助けをしていく
これがメビウスなので、全てのものを生かしていく
マイナスもピンチも
私たちが学んだものを一括りした時にどう見えるのかが、私の試みです。

 

メビウスは統合、生命そのもの。この生命がなくなると、全てがなくなる
これは結びの思想でもある
日本の文化は結びの文化
すべては繋がっている、繋がりの思想、または中庸
慈愛の思想、愛、

キリスト教は自分を愛するが如く、他者を愛する
矛盾しているもの、全く違うアイディアの人とも響かせていく
それが愛だよ、と思風先生は言う

仏教は慈しみも入ってくるから慈愛
これはまた揺らぎともいう

揺らぐ、宇宙、粒子、波動のダンスしていることは粒子のダンスと言われている
バランスをとっている