愛を学問として考える(2)

o0751056315399628134 3 - 愛を学問として考える(2)

愛を学問として考える(2)

o0751056315399628134 2 - 愛を学問として考える(2)

芳村思風一語一会 vol.5321 ☆☆☆☆☆ 愛を学問として考える(2) ☆☆☆☆☆ ●恋は自然、愛は文化  結婚すると、離れているために生じる恋しいという心情がなくなってくる。 相手が近くにいるため 相手を理想化する心情は少なくなってくる アバタがアバタに見える。 一緒に暮らしていると短所が見えてくる。  人間が人間を愛するということは、不完全な人間を愛すること。 長所も短所も愛すること。  短所を愛するのは、努力が必要。  「結婚は、恋の終わりで、愛の始まり」  どんな人間にも、長所も短所も半分ある  恋は自然に発生するが、 愛は努力して育てなければいけない  文化とは、自然にあるものに人間の手を加えて、 より良いものにすることで生まれるもの    「人間関係10の原則」 ~愛の実力を育てる~  やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・   ●芳村思風先生の勉強会 ・3月2日(土)東京思風塾 13:00~15:30 Zoom 参加費:5,000円  ・3月16~17日 育成講座 13:00~ 新大阪  ※お問い合わせ 思風庵哲学研究所  


Source: New feed
o0751056315399628134 3 - 愛を学問として考える(2)

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でiwillbecorpをフォローしよう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

芳村思風×渡邊智恵子 対談① 【22世紀に残すもの】2016年1月10日放送

 

芳村思風×渡邊智恵子 対談① 【22世紀に残すもの】2016年1月10日放送