「あんなことがあったからこそ、こうなれた」
芳村思風一語一会 vol.4270
☆☆☆☆☆☆
命の痛みを伴った苦しみ・悩みの体験が、
自らの命を成長させ、磨き上げ、
人間として本物の強さを作る。
☆☆☆☆☆☆
挑戦しない限り、逆境は来ない。
その逆境が本物の人間の強さをつくる。
「あんなことがあったから、こうなった」
と思っているときは、
自分は被害者であり、他に責任を押しつけている状態で
なかなか前に進めない。
「あんなことがあったけど、こうなれた」
と事実を否定することなく受け入れることで、
第一段階を乗り越え前に進みだす
そして
「あんなことがあったからこそ、こうなれた」
と思うことができれば、
苦しい体験が、経験となって
マイナスの出来事も自分にとっては必要なことだった
と思えるようになると
新しい自分を作るキッカケになるのです。
哲学は解釈力でもあるのです
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・
●芳村思風先生の勉強会
コロナの感染状況で変わることがあります
勉強会や講演会、詳しくは、主催者までご確認ください
●2月15日(月)12:00~
facebookライブ
「コロナは我々に何を教えてくれたのか」
・芳村思風先生・感性論哲学 Facebookページ
https://www.facebook.com/y.shihoo
・芳村思風 Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCy7kHlXxwS2CVeOTq6SPIGw
※お問い合わせは
思風庵哲学研究所
Source: New feed
最新情報をお届けします
Twitter でiwillbecorpをフォローしよう!
Follow @iwillbecorp