- ホーム
- 過去の記事一覧
カテゴリー:最新情報
-
一日一日生きた証をつくる
一日一日生きた証をつくる 芳村思風一語一会 vol.5821 ☆☆☆☆☆☆ 一日一日生きた証をつくる ☆☆☆☆☆☆ 本物の人間になるための第2番目の条件 「より以上をめざして生きる」 より以上をめ…
-
より以上をめざして生きる
より以上をめざして生きる 芳村思風一語一会 vol.5820 ☆☆☆☆☆☆ より以上をめざして生きるとは、どういう生き方か ☆☆☆☆☆☆ 本物の人間になるための第2番目の条件 「より以上をめざして生き…
-
どうすれば謙虚さがにじみ出てくるか
どうすれば謙虚さがにじみ出てくるか 芳村思風一語一会 vol.5819 ☆☆☆☆☆☆ どうすれば謙虚さがにじみ出てくるか ☆☆☆☆☆☆ 本物の人間になるための第1番目の条件 「不完全性の自覚からにじみ出る謙虚さを持…
-
人間らしく生きるとはどういうことか
人間らしく生きるとはどういうことか 芳村思風一語一会 vol.5817 ☆☆☆☆☆☆ 人間らしく生きるとはどういうことか ☆☆☆☆☆☆ 今までは、理性的に生きることをめざしてきた 理屈が通るかどうかで判断し…
-
問いを持って生きろ、 答えに縛られるな
問いを持って生きろ、 答えに縛られるな 芳村思風一語一会 vol.5814 ☆☆☆☆☆☆ 問いを持って生きろ、 答えに縛られるな ☆☆☆☆☆☆ 理性の時代は、いかに早く、いかに効率よく、 いかにカンタ…
-
個性のつくり方 ~自分で自分を教育するとは~
個性のつくり方 ~自分で自分を教育するとは~ 芳村思風一語一会 vol.5812 ☆☆☆☆☆☆ 個性のつくり方 ☆☆☆☆☆☆ 個性はどのようにすればできるか ~自分で自分を教育するとは~ …
-
「努力は報われるか、報われないか」 なんて関係ない
「努力は報われるか、報われないか」 なんて関係ない 芳村思風一語一会 vol.5810 ☆☆☆☆☆☆「努力は報われるか、報われないか」なんて関係ない☆☆☆☆☆☆努力すれば、一人前なれるかもう少し視点を変えると…
-
哲学とは何か、 哲学は必要なのか
哲学とは何か、 哲学は必要なのか 芳村思風一語一会 vol.5809 ☆☆☆☆☆☆ 哲学とは何か 哲学は必要なのか ☆☆☆☆☆☆ 哲学とは、辞書では「物事の本質を問い、深く考える学問」 「世界や人…
-
全肯定で生きれば、生きることが楽になる
全肯定で生きれば、生きることが楽になる 芳村思風一語一会 vol.5808 ☆☆☆☆☆☆ 全肯定 愛の哲学 感性論哲学 ☆☆☆☆☆☆ 今までの理性の哲学は、 他の考え方の欠点や矛盾を責…
-
根拠のない自信は、持とうとしても持てない
根拠のない自信は、持とうとしても持てない 芳村思風一語一会 vol.5806 思風先生の真骨頂は質疑のときに出てきます どんな質問に対する答えも すぐに出てくるのにも驚くのですが、 質疑を繰り返したとき、…