因数分解なんて勉強しても、意味がない

因数分解なんて勉強しても、意味がない

芳村思風一語一会 vol.5045 ☆☆☆☆☆ 因数分解なんて勉強しても、意味がない ☆☆☆☆☆ 「数学なんて、一生使うことがないのに どうして勉強しなければいけないのか」 「因数分解なんて勉強しても、意味がない」 と言われたら、どう答えるか  人生では、複雑な問題がたくさんあります。 数学は直接関係ないけど、難しい問題が出てきたとき、 逃げないで乗り越えていく能力を作ります。 なんとか解いてみようといろいろな角度からものを考える訓練をする。 苦労して「できた!」という喜びを味わうことで、意欲も湧いてくるのです。  もうひとつ大切なこと。 子どもに勉強を教えてはいけない。 親の意見を強制しない。 子どもに勉強を教えてもらうこと。 教えたら、教えたことしかしない。 他の方法を考えなくなり、すぐに他に頼ろうとする。  子どもに教えてもらう。 「今日どんなこと習ったの?教えて?」 「お母さんは、小学校のときこんな問題がすごく苦手だったの。 どうやって解いたらいいか教えて。」 少し大げさでも、感心しながら、聞く。 うまく教えられたら、 「よくわかったわ。ありがとう。 明日もどんなこと習ったか教えてね。」  一緒に勉強する。 一緒に絵を描く。 共通体験・共同体験をたくさんすることも大切です。 子だもだけにやらせようとしないことが大切なのです。    感性論哲学「愛の子育て」より   やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・   ※「愛の子育て」(1~3)2012年出版の改訂版を 再編集して、1冊にまとめ、6月に販売を予定しています   ●芳村思風先生の勉強会 ・5月13日(土)東京思風塾 13:00~15:30 ZOOM開催 参加費:5,000円  ※お問い合わせ 思風庵哲学研究所  


Source: New feed

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でiwillbecorpをフォローしよう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

芳村思風×渡邊智恵子 対談① 【22世紀に残すもの】2016年1月10日放送

 

芳村思風×渡邊智恵子 対談① 【22世紀に残すもの】2016年1月10日放送