
統一から統合へ
芳村思風一語一会 vol.3788
勝つことよりももっとすばらしいこと
それは、力を合わせてともに成長することなのです。
☆☆☆☆☆
統一から統合へ
☆☆☆☆☆
勝ち負けを争う時代は、終わりを迎えている。
今までは武力や力で統一することで、秩序をつくってきました
統一は、ひとつの考え方ですべての人を支配することです。
画一をめざし、同じ価値観や考え方でまとめようとすることです。
理性による統一から、感性による統合の時代へと変わっています。
統合は、違った価値観化や考え方を認め、有機的に結びつけ成長することです。
競争は大切。競争はなくならない。
近代は、競争することで成長してきた。
競争することで成長するが、勝ち負けをつくる。
これからの時代においては、競争することよりも、
もっとすばらしいことは、力を合わせること。
競争ではなく、違った能力を持った人と力を合わせ、協力し合うこと、学びあうことで、成長していく。
いろいろな考え方から学んで、自分の考え方を成長させていくこと。
個性の時代とは、違うから教えあえる、
違うから学びあえる、違うから助けあえる時代。
個性の時代にリーダーに必要なことは、
異なる能力を結びつける力が統合能力。
長所を活かした人と人との組み合わせ、異質の技術と技術の組み合わせ、
同業種ではない会社と会社との組み合わせで、お互いの相乗効果で新しいものを作りだすこと。
同業による合併などの組み合わせは、単なるスケールメリットや資本の拡大だけで、
企業基盤の安定にはなるが、大きな変革にはつながらない。
『同業種ではない異質の会社と会社との組み合わせ』が
考えてもいなかった新しいマーケットを作り出す。
買収によるグループとして巨大化ではなく、互いに企業の個性を活かしながら、
新しいニーズを作り出すこと。
巨大化して変化対応能力をつくるのではなく、
多くの個性を集めて、変化を作り出す能力を育てる
これが時流独創です
「風の思い」より
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・
※「風の思い」1,000円 + 税 + 送料
「風の思い」は、毎月1日
思風会の会員様向けに発信している芳村思風先生からのメッセージを集めたものです。
●芳村思風先生の勉強会
・10月27日熊本思風塾
18:30~20:30桜の馬場城彩苑
参加費:3,500円
(事前申込3,000円)
・11月2日(土)新居浜講演
13:00~17:00
リーガロイヤルホテル新居浜
参加費:3,000円
※お問合せは・・・
思風庵哲学研究所
Source: New feed
最新情報をお届けします
Twitter でiwillbecorpをフォローしよう!
Follow @iwillbecorp