たけてもらってもいい
芳村思風一語一会 vol.3198
☆☆☆☆☆
たすけてもらうことは、たすけることと同じくらい価値がある
短所は、他人の長所を活かし、輝かせる活人力になる
☆☆☆☆☆
短所はなくさなくてもいい。
短所の自覚が人間らしい謙虚な心をつくる。
「たすけてもらう」ことは、人を輝かせる力「活人力」になる。
他人から「たすけてあげたい」と思われるような人間になること。
たすけてもらうことは、他人の長所を輝かせること。
長所だけでなく、短所も活かす。
プラスもマイナスも活かす。
「新日めくりカレンダー」(卓上型)より
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・
●芳村思風先生の勉強会
・3月10日(土)~11日(日)
育成講座 14期 1回目
名古屋
・3月20日(火)四日市思風塾
19:00~21:00 ミッドランド経営
参加費:5,000円
・3月23日(金)滋賀思風塾
18:30~ 草津エストピアホテル
参加費:4,000円
Source: New feed
最新情報をお届けします
Twitter でiwillbecorpをフォローしよう!
Follow @iwillbecorp