- ホーム
- 開催告知
開催告知
-
11月4日開催東京思風塾『宇宙(内なる宇宙)と響き合う』
[video width="640" height="360" mp4="https://iwillbe.co.jp/tokyosihuujyuku/wp-content/uploads/2023/11/video1380305135.CU…
-
感性論哲学 後継者育成講座20期
https://shihoo.p-kit.com/page190351.html 来年2024年の20期 育成講座の日程が決まりました 参加募集は4名です。
-
10月1日(日) 思風会全国大会
10月1日(日) 思風会全国大会 今週末の日曜日の開催です まだ講演会には空席があります ☆☆☆☆☆☆☆ 感性とは何か ☆☆☆☆☆☆☆ 感性とは、心の底から湧いてくる 本音・実感・欲求・欲望・興味・関心・好奇心…
-
023年8月5日東京思風塾「歴史と響き合う」
この投稿をInstagramで見る アイウィルビー(@iwillbe.co.jp)がシェアした投稿 …
-
2023年7月1日東京思風塾開催しました「スタッフと響き合う」
[video width="640" height="360" mp4="https://iwillbe.co.jp/tokyosihuujyuku/wp-content/uploads/2023/07/video1821438080.CU…
-
2023年5月13日東京思風塾開催しました
[video width="640" height="360" mp4="https://iwillbe.co.jp/tokyosihuujyuku/wp-content/uploads/2023/06/video2479968342.CU…
-
東京思風塾1月14日開催しました
東京思風塾2023年年間テーマ『響きあいの哲学〜感性論哲学を実践する』 1月テーマ 『統合作用から導き出される愛の実力』 思風先生からは 統一と統合の違いについて解説頂き 縦型から横型社会へと構造が転換しているという状況に…
-
東京思風塾12月度例会のご案内
今年のテーマ「理性の正しい使い方」の総仕上げとして 12月のテーマは 『今年一年の振り返り〜理性革命を決断する〜人間が人間に憧れる時代がやってきた』です。
-
感性論哲学芳村思風先生から直接学ぶ〜年代別教育論講座〜
昨春から開講した感性論哲学年代別教育論講座は、毎回10名以上の参加者に恵まれ、大変好評をいただいております。 本年度も引き続き感性論哲学創始者である芳村思風先生から直接お教えいただく貴重な講座を開講して参ります。
-
2022年1月東京思風塾「感性とは何か〜感性の本質」をテーマに開催しました。
年間テーマ 『理性革命〜理性とどうつきあうか』 1月「感性とは何か〜感性の本質」 思風先生からは改めて感性についてを教えて頂き 感性論哲学では、自分とは「本音であり実感」 それは自分にしかないもの=個性 感性の現象を…