5月16日 『日本人の心のありか:日本の色と階級』を楽しく学ぶ♪ ~入門講座~のご案内

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あなたの和心、咲かせませんか?
『日本人の心のありか:日本の色と階級』を楽しく学ぶ♪
~入門講座~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

●2013年5月16日 18:30〜21:30

「着物の専門家」として有名な中谷比佐子先生と楽しく学ぶ、大変評判の和文化セミナーです。

5月のテーマは、『日本人の心のありか:日本の色と階級』です。

下に感想を記載しましたので是非ご覧ください♪

*こんな方は是非。
・日本人の繊細な感性を学びたい方
・和文化に興味がある方
・中谷先生に会って話しを聞いてみたいという方
・日本人の心を育んだ歴史や、その精神史を知りたい方

1時間は先生と触れ合える時間をご用意しましたので、とても贅沢な3時間をお楽しみください。

(セミナー2時間 懇親会 1時間) 参加費¥5,000)
*懇親会では伝統の日本酒や軽い夕食も用意いたします。
*交流のお時間も是非お楽しみください。

都心とは思えないほど静かで緑多い高輪の気持ちのいい会場で、コーヒーを飲みながらリラックス気分で

和を感じながら「一日のご褒美」として是非楽しんでいただければと思います。

皆様のご参加を心よりお待ちしております♪

㈱アイウィルビー松前兼一

~感想を頂きました!~

●「今回の内容にとても感動致しました。中谷先生の本は何冊か読んでいるのですが、つい着物の写真を

眺める方に目が行ってしまい、「二十四節気」については、辻褄の合う季節の区切りを示す古い言い伝え

というような浅い理解でした。重要なコンセプトである
ことは分かるけれど、意味不明の漢字が並んでいるし、都会暮らししか知らない私には、たぶん理解でき

ないことだろうと、消化不良のまま放置していたところがありました。
しかし今回のセミナーでは、すーっとそのコンセプトを消化・吸収することができた感じがしました。と

てもスッキリした気持ちです。受け身で情報を受けるだけでなく、「自然と日本人と季節感」というフレ

ームが頭にしっくり入ってきたように感じてとても嬉しかったです。これからも和文化をもっと勉強して

行きたいと思います。その上でも今回のセミナーにはとてもいい地盤作りをしていただいたと思います。

」(THさん 東京在住)

●「素晴らしい内容の講座でした。感動しました。
ロシア人の私にとっても日本の文化を分かりやすくお話頂いて
とても楽しい時間過ごすことができました。
参加できて本当によかったです。
ますます日本のことが大好きになります。次回からも出来るだけ
続けて参加したいです。」(東京在住 伊山ヤニーナさん 20代 )

●「中谷先生の教えてくださる「日本の心」は
私たち日本人なら皆知っていなくてはいけないことばかりで
本来ならば、親や地域や学校の先生といった大人たちから子供たちへ生活の中で伝えつないでいくべきも

のかもしれません。
私のような大人が今更のように感心して聞いていること自体が、
本当は恥ずかしことなのでしょう。
このたびこのような学びの場に参加させていただき、大変嬉しく
娘たちに親として、また社会の中で大人として伝えることを
一つでも多く吸収し、私自身の心も花開かせたいとわくわくしております。
中谷先生のお話は、その豊かな知識の裏付けはもちろんながら、
すべて先生ご自身が取材をされ、また実践してこられたことが
確かな手ごたえとして聞く者に伝わってまいります。
手軽なハウツーではない、教養としての「日本」がみっしりと詰まった先生の講義は
本当の豊かな生き方とは何か、教えてくださるようです。
1年間、できる限り出席をしてお話を伺いたいと思っております。
今後ともなにとぞよろしくお願い申し上げます。」(高橋雅子さん 色彩研究家
㈲トゥルーカラーズ 代表取締役 東京都在住)

●「中谷先生の12回シリーズの初回は「24節気」でした。
中谷先生は「24節気ときもの」という本をだされていますが、
私が中谷先生の名前を最初に知ったのがこの本でした。
原宿の裏通りにある j-style books という脱サラしたイケメン
がやっている本屋さんでみつけたのですが、今回の先生のお話で、さらに24節気が身近に感じられま

した。
お話では、ちょっと脇道にそれたようなお話も楽しく、「現在の
日本の花嫁さんは武家の衣装で、花婿さんはお百姓の衣装」って
いうのはびっくりでした。武家の男性の結婚衣装だと、「裃
(かみしも)」になるそうですが、テレビの時代劇ではみるものの、
「裃ってどういう形をしていて、どうやって着るモノなのか?」は
謎のまま・・そのうち教えて下さいね♪」(MNさん 東京都在住)

●「日本人の心と二十四節気」
「1月17日、木曜日に中谷比佐子先生のセミナーに参加した。元女性誌の編集者。着物に興味を持ち、着物ジャーナリスト、40年間、着物を着続けていらっしゃるとのこと、柔らかな物腰の中、筋の通った大和撫子とお見受けした。

セミナーは「二十四節気とは」から始まり、各節気が如何に日本の季節の節目を示しているかをお話しされた。言葉としては知っているつもりの節季の深い意味を知り、日本人の感性の豊かさに驚き、慌ただしい現代の日本に、この日本人の素晴らしい智慧を学び、伝えて行きたいと感じた。日本に生まれ、育ったことに感謝し、誇りに感じた、講師の中谷先生並びにセミナーを主催された松前さん、ありがとうございました。」
(藍原繁樹さん 歯科医 横浜在住)

~中谷比佐子先生プロフィール~

大分市出身。女性誌の編集記者を経て㈱秋櫻舎を設立。きもの季刊誌「きもの秋櫻」発行。「きものが私をどう変えるか」というきっかけから、きものを着続けて40年。きものを切り口に日本の文化、日本人の考え方の基本を学び伝承している。きもの雑誌の企画・監修、コーディネイト、舞台衣装、執筆を行う。

風水、オーラ・ソーマの研究もすべてきものから派生している。㈱秋櫻舎 主宰。

「きものという農業―大地からきものを作る人たち」
「二十四節気ときもの」
「丑歳の人の設計図―幸せを呼ぶ「ミドリウシ」」
「午歳の人の設計図―ヒノエウマ男女の正体が見えた!」
「日本に息づく和の風水―着る・食べる・暮らす・今日をいい日にする」
「十二か月のきもの (おしゃれなきもの教室)」
「私が変わればまわりも変わる―プロアクティブな生き方へ」
「節約精神―昔のお母さんが知っていて、今のお母さんが知らないこと」
「女神メイク」効果!―しあわせを引き寄せるメイクの法則」
「きものを着たら おとな思草 着物を通して知る日本の心」
「寅歳父さん、寅歳母さん」
「冠婚葬祭 (きものと日本)」
「知的な女性はきもの好き―きものの素晴らしさを、あなたに伝えたい」著者。

~中谷比佐子先生からの一言~

日本の歴史は、第二次世界大戦の敗戦の後、大きくゆがめられ今日まで「こころ」を封印した日本史が教えられてきたように感じています。

日本人は「見えないものを視る目」、「聞こえないものを聴く耳」、更に「味覚」や「触感」、「臭覚」などの五感を研ぎ澄ました美学を構築してきました。

そして、明治維新後に日本を訪れた多くの外国文化人は「此の地球上にこんな美しい国があったのか」「人々はいつも穏やかに笑っていてすがすがしい」「心からの接し方が心を休ませてくれる」と感嘆したものでした。

日本人として日本の国に生まれ、日本人として生きている私たちは、日本人を心の底から理解し誇りを持って生きていきたいものです。

私中谷比佐子はきものと深くつきあうことによって日本人の心に触れて参りました。日本の歴史を知るこ

とから、私たち日本人の本来持つ素晴らしい感性を思い出したり、五感の活かし方を取り戻したりすることのお手伝いができればと願い、一年間皆様と共にご一緒につれづれに楽しんで参りたいと思います。

どうぞ宜しくお願いいたします!

~ご参考:全12回スケジュール~

あなたの和心、咲かせませんか? 『日本人の心のありか』を楽しく学ぶ♪~入門講座~シリーズ

□ 第5回 5月16日(木)『日本の色と階級について』
□ 第6回 6月20日(木)『衣食住に使われた柄の意味と価値Ⅰ』
□ 第7回 7月18日(木)『衣食住に使われた柄の意味と価値Ⅱ』
□ 第8回 8月22日(木)『着物の美学と身体の関係Ⅰ』
□ 第9回 9月19日(木)『着物の美学と身体の関係Ⅱ』
□ 第10回 10月17日(木)『日本人としての美しい所作』
□ 第11回 11月21日(木)『冠婚葬祭と和文化Ⅰ』
□ 第12回 12月19日(木)『冠婚葬祭と和文化Ⅱ』
・時間 全回共通 18:30~21:30
(セミナー2時間 懇親会 1時間) 参加費¥5,000/回)

■お得な共通チケットも発売中(4セミナー共通 36講座)
◎6回チケット(10%引):27,000円
◎12回チケット(15%引):51,000円
※嬉しい特典付
チケットお求めの方に限り、芳村思風先生の感性論哲学講座東京思風塾受講(個別参加15,000円)に1回

限り充当が可能です。

■ お申込方法

・*info@iwillbe.co.jpへのメールで受け付けています。
件名:「5月16日お申込み」としていただき、【メールアドレス・当日連絡先・ご住所】をご連絡ください。(チケット購入ご希 望の方は「○回分チケット購入」とお書きください)

その後、参加費を以下の指定口座に事前にお振込ください。
【ご入金口座】
みずほ銀行 高輪台支店 (普)1054215  カ)アイウィルビー

*ご入金確認をもちまして予約完了とさせていただきます。
(チケット購入の方にはチケットをお送りいたします。)

■会場 (全回共通)
〒108-0074 東京都港区高輪3-6-11K高輪ビル5F Takanawa咲CAS
インターホンで501→呼び出しを押してください。
マップ:https://iwillbe.co.jp/corporate/map.html
都営浅草線「高輪台」駅 A1出口徒歩5分
JR 「品川」駅 高輪口より徒歩15分
都営バス 目黒行き 「高縄三丁目」下車すぐ

■掲載HP
http://iwillbecojp.blogspot.jp/2013/01/blog-post.html